思い出しては一人静かに怒ってしまう話

2021年11月05日 19:16

何年経ってもふとしたことで思い出しては怒ってしまう出来事ってあるものです。

私にもいくつかございますが、絶対言えないようなこともあります。
言ったら最後殺られちゃうわって話もあるので(業界的に)そう言うのは当然書くつもりはありません。

書いても命や生活に影響がないことを書きます。

前々回くらいにも書いたんですが、何度か「女だからライブに客が入る」と言われたことがあります。
それは何度思い出しても腹が立ちます。
なぜ腹が立つかと言うと、差別するなよとかそう言うこと以前に

てめえのライブに人が入らんことをてめえが男であることのせいにするんじゃねぇわ!!
バーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!

なのであります。

言っときますが、私がもし男だったら今より全然お客様入れてる自信があります。
お姉様方を虜にして、湯水の如く貢がせる自信があります。

そのために音楽的なスキルは当然日々磨き、筋トレをし、食事にも気を使い、体型を維持し
人前で泥酔せず、髪型や服装にも気を使い、風呂に毎日入り、清潔を心がけ
失礼な物言いをせず、紳士的であろうと努力するでしょう。

人前で演奏して、お金をいただくんですから。
観ていただくんですから、ある程度は当然のことだろうと思います。

にも関わらずよ、「女だから客が入る」などと言う奴に限って
ぶくぶくぶくぶく太りやがって、何が入っとんねんその腹!
心配になるくらい太りやがって死ぬぞ!
ステージで死ねたら本望、てへ
言うてる場合か!!
いつもいつも同じような服着やがって、少しは気を使えよ!
観られてる意識をもっと持てよ!!
演奏だけを聞きにきてるんちゃうわ、視覚も大切や!!
あと臭いねん!!口臭いねん!!寄るなや!!
ほんで酒!!アホみたいにガバガバガバガバ飲むなよ!!
お前が酔っ払ってどないすんねん!!
客を酔わせよ演奏で!!ドアホ!!!



まぁそう言うことですよ。

「女だから客が入る」と言うのは大きな間違いで
「魅力的だから人が入る」が正解です。

人として魅力的なら男女関係ないでしょう?

ましてや客が入らないのを性別のせいにするなんて、自分のアイデンティティを自分で否定してどうしますか。

プライドを持てよ、と思うわけですよ。

広島の音楽シーンの縦社会にはほんと辟易しますが
もういい加減ぶち壊していいと思っております。
男だけじゃないよ、女の大御所と言われる人にもおられますよ。
泣きながら私に訴えてきた人は何人もいますよ。知ってるの?人を散々傷つけといて何がミュージシャンやねん。

自分より若い女のミュージシャンに嫉妬するな、カッコ悪いったらありゃしない。

大御所というなら大御所らしく、ドーンと構えて
若いものに華を持たせるくらいのことせんかい。

いつまでも自分が一番良かった頃と同じ立場だと思ったらいけないのがこの世界。
盛者必衰です。
必ず、自分の時代は終焉を迎えます。
超ベテランになったらなったで
それが似合う場所やそれを求めて聴きにきてくださる方は必ずいらっしゃいますから
その変化を受け入れて、超大人のライブをして欲しいものです。
若いものと張り合うのではなく、若者の音楽を受け入れて、認めて、新しい音楽が生まれてくることに喜びを感じて欲しいのです。
あなた方が若かりし頃と、そこは何も変わっていないはずです。

最後までファンや後を追いかける後輩を失望させないように
カッコ良い人間でいましょうよ。

ミュージシャンなら。

そういう私もそう遠くはないのです
誰よりもカッコよく立ち去ろうと思います。
そこまでが私のミュージシャンとしてのプランです。
どんなに美味しいものでも、延々と出されると飽きるんです。
もうちょい食べたいなぁってくらいでやめておくことも、アリだと思います。

EARSY


11/14はももザビさんライブです。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)